こんにちは、Soi(@soieigo_27)です!
今回は、
ミライズ英会話 のコーチングプランに興味があるけど、どんな感じなんだろう?お金もかかって失敗したくないから、体験者からの感想を聞きたい。
と考えている方のために、今回私がミライズ英会話コーチングプランを2か月受講してきましたので、その感想を伝えていきたいと思います。
ちなみに私はミライズ英会話の公式アンバサダーとしてコーチングプランを受講させて頂きました。オンライン英会話自体も5年間ほど継続してきましたので、一受講者としてメリット・デメリットも含めて伝えていきます。
それでは早速見ていきましょう!
ミライズ英会話とは?
まずはミライズ英会話について。十分ご存知の方は2章まで飛ばしちゃって結構です。ミライズ英会話は下記の表のとおりです。
ミライズ英会話 | |
---|---|
月額料金 | ・コーチングプラン:55,000円/月 ・スタンダードプラン:33,000円/月 ・オンラインプラン:11,000円/月 |
Skype | 不要 |
教材 | 無料 |
講師 | フィリピン人 |
その他 | ・スタンダードプランは教室受講(4回/月)有り ・コーチングプラン、スタンダードプランはラウンジ利用可 ・全プランオンラインレッスン受け放題 |
ミライズ英会話の最大の売りは、選べる3つのサービスと日本人英語学習トレーナーの在籍です。詳しく見ていきましょう。
選べる3つのサービス
ミライズ英会話には選べる3つのサービスがあります。それが下記の通りです。
スタンダードプラン
各校舎にて講師とマンツーマンレッスン。オンライン英会話も受け放題。
※開講校舎:渋谷校、新宿西口校、東京駅八重洲校、上野校、横浜校.
コーチングプラン
日本人の英語コーチが個別の学習カリキュラムを作成し、隔週面談でフォローアップを行う。オンライン英会話も受け放題。
オンラインプラン
マンツーマンにてオンライン英会話を受け放題。
ミライズ英会話は東京近辺にいくつか校舎を持っているので、オフライン・オンライン両方を兼ね備えている珍しい英会話スクールです。
受講者はこの3つのプランから自分に適したプランを選択します。今回はこの中のコーチングプランについてです。
日本人英語学習トレーナーの在籍
ミライズ英会話には日本人の英語学習トレーナーが在籍しています。
通常のオンライン英会話では海外の先生とオンラインレッスンを行うのみが基本ですが、コーチングプランでは日本人の英語学習トレーナーとの面談が用意されています。
ちなみにオンラインプランでは他のオンライン英会話スクール同様、フィリピン人講師とのオンラインレッスンのみになります。
それではミライズ英会話について紹介したところで、プラン内容を見ていきましょう!
ミライズ英会話コーチングプランを体験してみた
今回はミライズ英会話コーチングプラン を体験しました。
待って!大まかには分かったけど、そもそもミライズ英会話コーチングプランって具体的に何ができるの?
それでは先にミライズ英会話コーチングプランについて詳しく説明しますね。
ミライズ英会話コーチングプランとは
ミライズ英会話コーチングプランとは、日本人の英語コーチが生徒の個別学習カリキュラムを作成してくれ、隔週で面談も行うプランです。
さらにオンライン英会話は受け放題ですので、個別カリキュラムに沿ったレッスンを受けていきます。隔週での面談の際に、英語学習相談やこれまでのフォローアップも行われます。
それでは実際にミライズ英会話コーチングプランを体験してみて、気付いた点を挙げていきます。
ミライズ英会話コーチングプランで気になった点
ミライズ英会話コーチングプランを体験してみて気づいた点がいくつかあります。
- プロの英語コーチが作成するオーダーメイド型レッスン
- オンラインレッスン以上に自学が多い
- 1回のオンラインレッスンは50分だが、量があるので最適
それぞれ見ていきましょう。
プロの英語コーチが作成するオーダーメイド型レッスン
ミライズ英会話ではまず、フィリピン人講師が各生徒のレベルチェックを行います。その結果をCEFRで評価し、それを基に日本人の英語コーチがオーダーメイドの学習プランを作成します。
レベルチェックの際も英語コーチは英会話の様子を見ているので、その生徒の苦手や弱点をより詳しく判断することができていると感じました。
オーダーメイドのレッスン内容が決まれば、個人用スケジュールが作成され日々のタスクになります。一人ひとりに最適なカリキュラムになっているので、確実に英語力強化が期待できると感じました。
オンラインレッスン以上に自学が多い
先ほどのオーダーメイド型レッスン・カリキュラムですが、オンラインレッスンの内容だけではありません。生徒一人ひとりにオンラインレッスン以外の課題も与えられます。
例えば私の場合ですが、オンラインレッスン以外では以下の内容でカリキュラムを組まれていました。
各生徒のレベル・都合を考慮し、1日にできる範囲で細かくタスクを作成してくれます。自分で勉強するのが苦手な人でも、「課題」となれば続きやすいと感じました。
1回のオンラインレッスンは50分だが、量があるので最適
ミライズ英会話でのオンラインレッスンは1回50分です。
他のオンライン英会話は1回25分が多いよね。50分って長くない??
私も正直1回50分は長いのでは、と思っていました。ですが実際にやってみると、ミライズ英会話では1回50分が最適でした。
ミライズ英会話のオンラインレッスンは全てオリジナル教材を使用します。そのオリジナル教材の量が結構多かったので、50分で丁度終わるくらいでした。思ったよりあっという間です。
ミライズ英会話コーチングプランに向いている人
以上を踏まえ、ミライズ英会話コーチングプランをするのに向いている人はこんな人です。
英会話初心者だけど、短期間で英語力を確実に上げたい社会人におすすめです。
まず率直に言うと、ミライズ英会話コーチングプランは安い買い物ではありません。資金にある程度余裕がある社会人の方がいいかなと思います。
それを踏まえ、挫折しやすい初心者段階の英語学習者が、プロの英語コーチを付けて3か月程で一気に英語力をつけるのがいいと思いました。筋トレの初めの段階でプロトレーナーをつけるイメージです。
もし気になる方は、まずはこちらの無料体験から始めてみてください。この無料体験でもCEFL評価をもらえますので、自分の英語レベルチェックにも役立つと思います。
おわりに
ミライズ英会話コーチングプランのレビューはいかがでしたでしょうか?
コーチング業界は2015年あたりから市場に出始め、徐々に企業も増えているみたいです。その中で他社のコーチングとも比較してみてほしいのですが、ミライズ英会話コーチングプランは価格メリットも大きいです。
もしコーチングにこだわりがなければ、初心者向けのおすすめオンライン英会話記事も参考にしてみてください^^
ミライズ英会話のレビューについてはまた書いていきますので、興味がある方はチェックしてみてください。
それでは引き続きオンライン英会話がんばっていきましょう!