[temp id=3]
今回は、
ビズメイツ のOther Programに興味があるけど、どんな感じなんだろう?体験者の感想を聞いてから入会したい。。
と考えている方のために、今回私がビズメイツの公式アンバサダーとしてOther Programを1ヵ月間受講してきましたので、その感想を伝えていきたいと思います。
私はオンライン英会話自体も5年間ほど継続してきましたので、一受講者としてメリット・デメリットも含めて正直に伝えていきます。
それでは早速見ていきましょう!
[author_box label=この記事を書いた人]
まずはオンライン英会話ビズメイツについて。十分ご存知の方は2章まで飛ばしちゃって結構です。ビズメイツは下記の表のとおりです。
[table id=19 /]
ビズメイツの特長は、ビジネス特化型の独自プログラムと一流の講師トレーナー陣です。
それぞれ見ていきましょう。
ビズメイツでは受講生の習熟度をレベルで表す仕組みになっており、5段階レベル×5段階ランクの計25段階に分かれます。
初回の診断テストにて、生徒のレベルに合わせて講師がレベルを割り振ります。ちなみにレベルで言うとこのような階層に分けられます。
[table id=20 /]
*参照:Bizmatesより
独自プログラムについてですが、ビズメイツでは4つのレッスンタイプを選ぶことができます。ちなみに4つのレッスンタイプとはこのようなものになります。
ビズメイツの講師は、フィリピン人講師が中心で15,000名以上のビジネス経験豊富なトレーナー陣となります。採用率は1%以下で、ビジネス経験有りの講師のみの採用です。
各業界の専門家やMBA取得者なども在籍しています。講師の質を重要視しているオンライン英会話と言えます。
それではビズメイツについて紹介したところで、レッスン内容を見ていきましょう!
今回はBizmatesでOther Programを受講しました。
待って、Other Programってどんなレッスンなの?
それでは先にOther Programについて説明しますね。
BizmatesのOther Programですが、強化したい特定のスキルにフォーカスしたレッスンプログラムのことです。
各レッスンLevelは主に1~3で、例えば
など、ビジネスシーンに対応した合計22個のプログラムが用意されています。
では実際にOther Programを体験した私が、率直な感想を述べていきたいと思います。
BizmatesのOther Programを受講してみて気づいた点がいくつかあります。
それぞれ見ていきましょう。
Other ProgramとビズメイツのコアプログラムであるBizmates Programとの決定的な違いは、Other Programは特定スキルのみを練習することができる点です。
Bizmates Programを最初から最後までやり通せば、ビジネス全体に関する英語を習得できるよう設定されています。
しかし、
来週プレゼンがあるから、今すぐプレゼンの練習がしたい。
来月英語での面接があるから、それまでは面接対策をしたい。
という場合は、Bizmates ProgramではなくOther Programを受講するのがいいです。22種類の特定スキルが用意されていますので、強化したいスキルがあれば一度確認してみてください。
ビズメイツのコアプログラムであるBizmates Programの受講レビューも書いていますので、興味があれば見てみてください。
Other ProgramはBizmates Programと同様、ロールプレイが用意されています。そして特定スキルに関するBiz tip(ビジネスヒント)も用意されています。
例えば面接対策では、
という風な感じです。
ビジネス英語に特化したオンライン英会話だけあって、かなり有益な情報も用意されている印象です。
以上を踏まえ、BizmatesのOther Programを受講するのに向いている人はこんな人です。
ビジネス英語で具体的に強化したいスキルがある初級~上級者におすすめです。
BizmatesのOther Programは特定のスキルを強化する目的のレッスンです。ですので、具体的に英語を使用する場面が想定されている方はどんどん活用してみてください。
Levelは段階分けされていますので、初級~上級者まで幅広くおすすめできます。
///BizmatesのOther Programを無料で体験するならこちら///
オンラインでビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
BizmatesのOther Programレビューはいかがでしたでしょうか?
ビズメイツでの他レッスン、レビューについてはまた書いていきますので、興味がある方はチェックしてみてください。
それでは引き続き、オンライン英会話がんばっていきましょう!