ネイティブキャンプの5分間ディスカッションを英検1級が受けてみた!

オンライン英会話

こんにちは、Soi(@soieigo_27)です!

今回は、

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションに興味があるけど、どんな感じなんだろう?体験者の感想を聞いてから入会したい。。。

と考えている方のために、今回私がネイティブキャンプの5分間ディスカッションを受講してきましたので、その感想を伝えていきます。

私はオンライン英会話自体も5年間以上受講してきましたので、一受講者としてメリット・デメリットも含めて正直に伝えていきます。

それでは早速見ていきましょう!

この記事を書いた人
Soi
Soi

英検1級、TOEIC950、国連英検A級、認定英語コーチ。留学経験なし。
国立大英米系→商社→空港
オンライン英会話「Cambly」「ミライズ英会話」「Bizmates」公式アンバサダー

Soiをフォローする

ネイティブキャンプとは?

まずはオンライン英会話ネイティブキャンプについて。十分ご存知の方は2章まで飛ばしちゃって結構ですよ。ネイティブキャンプは下記の通りです。

ネイティブキャンプ
月額料金6,480円(税込)
*ネイティブ受け放題16,280円 (税込)
受講方法独自サービス
教材基本無料
講師ネイティブ含む130カ国以上
その他・レッスン回数無制限
・予約不要の「今すぐレッスン」

ネイティブキャンプの最大の売りは、定額でレッスン受け放題予約不要でいつでもどこでも英会話ができることです。それぞれ見ていきましょう。

定額でレッスン受け放題

通常オンライン英会話は1日1回25分が基本ですが、ネイティブキャンプは定額でオンライン英会話レッスン受け放題です。

・短期間で大量に英語を話したい
・25分ではなく細切れで話せるオンライン英会話を求めている
・なるべく安く英会話をしたい

こういった人にネイティブキャンプは最適です。

普通は1日当たりのレッスン回数が増えるとその分月額料金も増えますが、ネイティブキャンプは定額なのでレッスンを受講するほど1回あたりの受講料が安くなります。

私も個人的に利用していたオンライン英会話の中で最長の2年、ネイティブキャンプを使っていました。

予約不要でいつでもどこでも英会話ができる

ネイティブキャンプは予約不要でいつでもどこでもオンライン英会話レッスンを受講できます。25分フルで受講する必要もありません。例えば外出先の空き時間10分間でも受講可能。

その際は携帯アプリを利用しての受講がとても便利です。通勤で徒歩時間があれば音声だけを繋いで少しだけ英会話することもできますよ。私もたまにその使い方をしていました。

こちらから↓すぐにネイティブキャンプアプリをダウンロードできます。

【オンライン英会話】ネイティブキャンプで発音練習と英語学習 - Google Play のアプリ
オンライン英会話アプリ!24時間365日、135カ国以上の講師と英会話レッスン受講が可能!レッスン回数無制限!今だけAmazonギフト券5000円分プレゼント!

それではネイティブキャンプについて紹介したところで、レッスン内容を見ていきましょう!

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションを受講してみた

今回はネイティブキャンプで5分間ディスカッションを受講しました。

Dogくん
Dogくん

待って、ネイティブキャンプの5分間ディスカッションってどんなレッスンなの?

それでは先にネイティブキャンプの5分間ディスカッションについて説明しますね。

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションとは

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションですが、あるテーマに対して5分間のディスカッションを行い、その後講師に添削してもらいます。そしてその工程を1レッスンで2セット行います。

ディスカッションのテーマは生徒自身で決めることができます。5分間ディスカッションの後は、発音・単語・フレーズ・文法の復習を行っていきます。

それでは実際にネイティブキャンプの5分間ディスカッションを体験した私が、率直な感想を述べていきたいと思います。

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションで気になった点

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションを受講してみて気づいた点がいくつかあります。

①完全初心者には少し難しいが、初中級~は充実感がある
②英検やIELTSなどの英語面接対策に活用できる
③復習の際の講師からの発音や文法のフィードバックが有益

それぞれ見ていきましょう。

完全初心者には少し難しいが、初中級~は充実感がある

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションは、生徒自身でテーマを選ぶことができます。

Dogくん
Dogくん

じゃあ完全初心者でも、十分に充実感を得られるんじゃないの?

初めは私もそう思いましたが、逆にテーマが大きいので、表現力や語彙力が大事になってくるんです。

テーマの例を挙げると、映画・動物・趣味…などなど。「趣味は何なのか?」「人間は趣味を持つべきか?」「そう思うのはなぜか?」などについて、5分間ディスカッションをしないといけません。少しクリエイティブさも必要です。

それをするには、完全初心者には少しタフかな、と感じました。逆に、少し英語力や表現力を身に付けた学習者であれば、かなり面白いレッスンになり、表現の幅も広がるはずです。

英検やIELTSなどの英語面接対策に活用できる

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションは、英検やIELTSなどの英語面接の対策にもおすすめです。

ある一つの大きなテーマについてスピーキングを行うのは、英語面接の定番です。文脈からのディスカッションではなく、プレゼン的なスピーキング力も求められます。

もちろんニュース教材などを用いたディスカッションも英語面接には有効ですが、このようなプレゼン的な英語スピーキング力も必要です。しかも一つの大きなテーマに対して5分間というのは意外と長いので、テーマに対する展開力や思考力も鍛えられます。

復習の際の講師からの発音や文法のフィードバックが有益

オンライン英会話で大切なのは、言えなかったことや間違えたことをきちんと復習することです。ネイティブキャンプの5分間ディスカッションでは、この復習にも重きを置いています。

単語や文法はもちろん、発音についてのフィードバックもしっかりと貰えるので、やりっぱなしではなく1回1回復習すれば英語力は一気に上がります。

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションを受講するのに向いている人

以上を踏まえ、ネイティブキャンプの5分間ディスカッションを受講するのに向いている人はこんな人です。

Soi
Soi

初中級者以上で、日常英会話力に自信をつけたい人、またはIELTSなどの英語面接の対策をしたい人におすすめです。

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションはトピックが簡単なので、5分間で話さないといけないことが逆に多いです。

一つのテーマに対して横にも縦にも展開できる英語力を鍛える練習になるので、少しは英語が話せるレベル感の人は、かなり充実した練習になります。

また、英検やIELTSなどの英語面接対策をしたい人にもおすすめです。またその際は、講師にその旨をしっかり伝え、面接用のフィードバックをもらうようにしましょう。

気になる方は、まずはここの無料体験から始めてみてくださいね。

ネイティブキャンプの7日間無料体験はこちらから

ディスカッションでおすすめできるオンライン英会話

20社以上のオンライン英会話を受講してきた認定英語コーチの私が、ネイティブキャンプ以外のディスカッションでおすすめできるオンライン英会話を紹介します。

  • レアジョブ
  • DMM英会話

それぞれ見ていきましょう。

レアジョブ

オンライン英会話でディスカッションをするなら、レアジョブ英会話 もおすすめです。

レアジョブのデイリーニュースは、私が英語学習全盛期の時に毎日のように音読材料として使用していました。レアジョブでディスカッションするなら、ぜひこのDaily News Articleを使って話してみてください。

レアジョブを体験したい方は、こちらから無料で2回分試せますので是非活用してみてください。

会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」

DMM英会話

オンライン英会話大手のDMM英会話もディスカッションにはおすすめです。

なんと言っても、DMM英会話が取り扱うニュース教材の数が多いです。1日平均3~5記事くらい更新されますので、自分の好きな記事をピックアップして、ぜひディスカッションに使ってみてください。

DMM英会話もこちらから無料で2回分試すことができます。

DMM英会話で無料体験するならこちらから

おわりに

ネイティブキャンプの5分間ディスカッションレビューはいかがでしたでしょうか?

一見簡単そうに見えるレッスンかもしれませんが、実は奥深く中上級者でも楽しめる内容になっています。

ネイティブキャンプでの他レッスン、レビューについてはまた書いていきますので、興味がある方はチェックしてみてください。

それでは引き続き、オンライン英会話がんばっていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました