こんにちは、Soi(@soieigo_27)です!
今回は、
TOEIC part2が苦手なんだけど、おすすめの対策とかあったりするの?あと、おすすめの参考書もあったら知りたいな。
というTOIECパート2が苦手な方向けに、パート2のおすすめ対策法と参考書について紹介していきたいと思います。
TOEICパート2は新形式になり問題数が30⇒25問になりました。しかし、短いアナウンスにも関わらず依然として25問という多量ですので、ここで点数を稼ぐか失点を増やすかで最終得点には大きく影響してきます。この記事を読むことで、TOEICパート2が得意になり得点源になるよう手助けができれば思っております。
もともとは私もTOEIC400点台の時もありましたが、独学でリスニングパートでは96%の475点を獲得することができておりますので、参考にはなるかと思いますよ!
TOIECパート2が苦手な人向けの対策方法
TOIECパート2が苦手な人向けの対策方法ですが、結論から言いますと、PART2の対策はリスニング力も大事ですが、それよりも解き方のコツを習得する方が近道です。本来の英語学習の趣旨からは外れるかもしれませんが、TOEICパート2に関してはリスニング力ではなく解き方を重視するべきです。
コツの習得ってことはリスニング力つかないってことかー。それって意味あるの?
TOEICがパート2だけでしたら英語力はつかないでしょうね(笑)しかし、これからパート3,4という重量級が待ってますので、そこではちゃんとリスニング力をつける練習はしていきますよ!あと、パーツ2も実際の会話風なので生活面で役に立たないこともないですよ。パート2は、25問もの短文を聴くということから集中力も消費しますし、単調な問題が続きますので、つまりはコツを活かした方が手っ取り早いっていうことですね。
では、PART2の具体的なコツとはどのような方法なのでしょうか?
TOEICパート2を解く際の具体的なコツとは
TOEICパーツ2の具体的なコツですが、結論は「問題文の最初の語句に100%の集中を捧げること」です。逆に最初の語句を聞き逃しますと、正答率はグッと下がることになります。
何で最初の語句に集中する必要があるの?
なぜなら、part2の質問文の大半が5W1Hなどを使用した疑問文から始まるからです。そして回答選択肢は、どの疑問文が使用されたかを聞き取れないと簡単に回答できない問題が多いのです。一つ例をあげてみます。
A) Only 3 days ago.
B) Yes, I did.
C) In NY branch.
どうでしょうか?初めの”When”を聞き逃してしますと回答にかなりてこずると思いませんか?もちろん質問文ではなく通常文の問題が来ることもありますが、その際は全文集中にパっと切り替えましょう。つまり、最初の語句を聞き取ることができれば、どのような問題にも対応が可能となってくるということです。
それでは次に、PART2で高得点を取るためのおすすめ参考書を見ていきましょう。
PART2で高得点を取るためのおすすめ参考書
始めに言っておくべきことは、TOEICのpart2は本来あまり時間をかけて対策するパートではありません。そのため、part2のみの対策本を買うことは時間もお金ももったいないのです。
ですから、私が勧めたいpart2のための参考書は「公式問題集」と「特急リスニング」の2冊のみです。Part2が苦手だと感じていたら、この中のpart2の部分を徹底的に繰り返しましょう。
Part2は慣れが大事です。かなりトリッキーな問題でない限り慣れるとパターンが見えてきますので、初めの語句が聞き取れれば他の選択肢は明らかに違うことが分かりますし、すぐにコツをつかむことができますよ。
まとめ
TOIECのpart2が苦手な人向けのおすすめ対策法と参考書についていかがでしたでしょうか。ここまでをまとめていきます。